【発達障害】年長2学期・長男の幼稚園の朝の準備&帰宅後の片付けはこんな感じです

 

★最初の一冊目は無料★

無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか?

慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️

 

f:id:donazumama:20201002162428j:plain

こんな小さかった長男がもう年長なんですね…

歩き始めてすぐから脱走気質ありました。

 

こんにちは♪

どんあずママです。

見にきて頂きありがとうございます。

 

今回は年長の2学期の長男は幼稚園の準備・片付けをどの程度やっているのかの

記録記事となります。

皆様の参考になる内容があれば嬉しいです。

 

長男の朝のルーティンの記事はこちらです↓

donazumama.hatenablog.com

 この記事を書いてから10ヶ月経っていますが

朝食の好みが少し変わったくらいで、あまり変化はありません。

 

ですが朝の洋服の準備は自分でするようになったので

いつも置いてある夏服セットをソファへ持ってくることを長男がするようになりました。

ちなみに夏服用のベストもハンガーにかかっていますが

そちらも自分で持ってくるようになりましたので、私の仕事が一つ減りました。

夏の間は日焼け止めを塗るのですが、顔以外は長男が自分で塗っています。

 

朝は機嫌悪くすると面倒なので、できるだけこのルーティンをこなすようにしています。

余った時間はテレビを見て過ごし、

出発時間をアラームにセットしているので

アラームが鳴ったら、荷物を持って玄関に行くようにしています。

 

ちなみに夜のうちに起きる時間の目覚ましのアラームと一緒に鳴るようにしています。

 

 

幼稚園で発散TIME〜♪

 

 

幼稚園から帰宅したらまずは靴下を脱いで、足を洗い、手洗いをします。

(雨で外遊びがなかった場合は靴下を脱ぐだけです)

幼稚園で何か持って帰ってくるとここまでいくのに時間がかかることもしばしばです😅

 

荷物は全部ダイニングテーブルの上に置いてあるので

順番は決まっていませんが、全部を大体一人で片付けています。

 

お弁当とコップと箸をキッチンシンクへ、ゴミがあれば捨てます。

水筒は中身が残って入れば家のタンブラーに移してシンクへ。

夏用ベストはハンガーへかける。

体操着からティッシュを出し、体操着上下とハンカチは洗濯機へ。

新しい畳んである体操服にティッシュを入れて体操服の袋に入れます。

体操服の袋を通園カバンに入れて、ベストと同じところに引っかければ大体おしまいです。

 

通園用の帽子は私がリセッシュしてからかけるので、長男はやりません。

あとは私がお弁当や水筒を洗っておしまいです。

 

年長なのでできるだけ自分のことは自分でやること、

そして前日に大体の準備が済むようにしています。

もちろん私が手伝ったりすることもあるし、何か忘れりすることもあります。

水筒やお弁当箱がキッチンカウンターに置きっ放しなのも日常茶飯事です。

 

全部ができるようになるには数をこなす必要があります。

習慣化されれば発達障害があってもできるようになることも多いです。

そして忘れてしまった時に本人がフォローできるので

私は今の長男の状況はよく頑張っているのでは思っています。

 

 長男は自分が忘れっぽいことを知っています↓

donazumama.hatenablog.com

 

発達障害があってもなくてもその日その日で機嫌が悪かったり、

気乗りしない日はあります。

その時はその時でどこまではやってほしいとか

手伝ってほしいと自分の気持ちを相手に伝えることで

上手くいくので気をつけていますが、

怒ってしまうこともまだまだある未熟な母です。

 

 忘れ物対策の記事はこちら↓

donazumama.hatenablog.com

donazumama.hatenablog.com

 

 

最後までお読みくださりありがとうございます。

よろしかったらポチッとお願いいたします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

落ちてるシールを拾って見せにきてくれた次男♪

 

長男の傘は雨が降ると色が変わるお気に入り♪

人と被らないので忘れ物対策にもなりそうですね!

 

 

 恐竜の光るレインブーツがありました!

雨の日の楽しみに小学生になったら買おうか検討中です♪

 

amazonプライムビデオも無料体験できます↓

我が家はこちらを使ってプライムビデオとyoutubeとDisneyシアターを

テレビで見れるようにしました

 

キューブも出ています↓ 

 

壊されたタブレットの買い替えを検討中