【療育】体験会2回目行ってきました!

f:id:donazumama:20191118203108p:plain

 

こんにちは♪

どんあずママです。

 

今日は来年度に週一で通いたい療育の体験会に行ってきた話です。

⚠️現在申込み段階で体験会の様子含め、

1月までに優先順位の高い子供達を選定するため

確実に通えるという保証はなく

1月中に通えるかどうかのお知らせがきます。

 

体験会は今週と先週の2回のみなので

2回目の感想です。

1回目の感想はコチラ↓

 

 

 

 

9:30からスタートするので、

少し早めに到着し、上着と靴下を脱いでから

自分の席で気に入ったおもちゃを持ってきて遊びます。

 

最初は前回から気に入っていたおもちゃで遊び、

次はお弁当を作るおもちゃにハマっていました。

 

長男は4月生まれで身体が大きめという事もあり

今回は椅子の大きさを少し大きくしてくれた事、

常におしりを動かしてじっとできないので

滑り止めにようなものをつけて頂いてました。

 

おもちゃを片付ける号令も問題なく理解し、

自分の席から朝の会の場所へ椅子の移動も自ら出来ていました。

 

朝の会の後に4ピースの簡単なパズルを前に出てきて作り、

作った後に名前を答えるのですが

まさかのここで落とし穴が…

 

長男の順番は1番最初でパズル🧩はすぐに出来たのですが

その料理が何か分からず、

恥ずかしいやら悲しいやらでママ、ママ〜と崩しました。

 

答えはオムレツ。

オムライスでもよかったかもしれませんが

長男は食べれないので分からず、

答えを小さい声で教えましたが

自分でわかっていなかった事が嫌だったのだと思います。

 

パズル中はベッタリでしたが

次が運動遊びだったので

すぐに気持ちを逸らせたのはよかったです。

 

運動遊びもしきりにふざけ、

自分のベンチにまともに座れていませんでした。

前回と同じ先生が補助で入ってきれているのですが

あまりに座れていないと主任の先生が付くように対応が変化していました。

 

ただ今日は新たにボルダリングが加わり、

席から見えることもありそちらに気を取られがちでした。

回数も2回しか出来ない事もあり、

少し不満げで音が鳴りやすい板の上をドンドンしていました。

 

運動の後はトイレへ行き、おやつの時間。

飲み物がカルピスだったため

すごく綺麗に手を上げていましたw

 

お菓子タイムは美味しいとだけ振り返って話した後は

片付けもスムーズにでき、

待ち時間は図鑑を持ってきて虫を見ていました。

 

次は工作の時間ですが

工作も集中してできていたと思います。

工作で作った紙皿のうちわで

風船をポンポンして一緒に遊びましたが

親子でそこそこ白熱してしまいました。

 

その後はお片付け後にホールで自由遊び、

その間に主任の先生と親で話します。

 

今回は最初の方にパズルで崩してしまったこと

親が刺激になって集中できない事、

私の髪の毛も今日は下ろしていたんですが、

触るのが好きなので運動の途中でしばった事。

 

保育参観なども全て崩れるので

親がいる時は刺激が多いとそれだけで集中しにくい環境であるということ。

先生方と信頼関係が気づけてくれば

長男だけの日にいつもの幼稚園の様子が見られるのではとお伝えしました。

やはり私がいることで長男の気持ちが向いてしまうのは

ADHD衝動性が強いので抑えられることではなく

私が見れない状況を療育で見てもらうことで

小学校に上がる時のヒントを見つけていきたいとお伝えしました。

 

長男のいいところは空気は読めないが

自分でやりたいという気持ち、主体的な気持ちがあるので

抑える事も大事ですがそのやる気を失わない方法の手掛かりが探せる事を期待しています。

 

明日はママさん達と少しお話しできたり、

今日の感想を聞いて思うことを記事にしたいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました😊

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

今日次男は午前中保育園へ

ぎゃん泣きでなかなか離れず💦

小さいながらにお疲れ様でした。

 

よろしければポチッとお願いいたします!

とても嬉しいです😆