【療育】個別対応2回目★前回と変化のない様子

 

★最初の一冊目は無料★

無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか?

慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️

 

f:id:donazumama:20200628212344j:plain

毎回たくさん蝶を捕まえる長男!

 

こんにちは♪

どんあずママです。

見にきて頂きありがとうございます。

 

実は金曜にリレー大会が午前中にあり、

午後は療育というハードスケジュールでした!

 

今回は療育の個別対応2回目。

時間差で子供一人につき、一人の先生が付いて対応してくれます。

 前回の記事はこちら↓

 週一の予定でしたがコロナの影響で隔週に変更になっています。

 

担任の先生はクラス5人に対して2人いますが、

前回と同じ先生で同じ前半運動のスケジュールでした。

 

身支度を終え、出席表にシールを貼り、

宿題を提出しました。

宿題はその場でカレンダーを付けてもらい、

家に持ち帰る荷物に入れました。

 

運動の時間はこれもほぼ同様、

台に登りマットへジャンプを初めにしました。

少し変わっていたのは台に登るための台がなくなり、

助走をつけてジャンプして登るようになっていますが、

長男は難なく登っていました。

 

その次に1本のロープのブランコ、

ボルタリングと続きました。

こちらは変化なしで長男も一通り終えると

残り時間があっても切り上げてしまうことがありました。

 

プラスで好きな運動をもう一回にはブランコを選び

勢いをつけて動かしたブランコに飛び乗り

自分で難易度を上げて楽しんでいました。

 

運動は使う前に手の消毒をし、

終える度に子供が消毒してダスターで拭いています。

今回は幼稚園を早退してきたので

体操服を忘れずに持ってこれました!

着替えも自立出来ているので問題なくできました。

 

その後はお勉強の時間の前に

15分程度おもちゃで遊ぶ時間です。

その間に自宅からの体温記入や配布物の説明を聞いたりします。

 

今回も保育園に預けにくい次男は同伴出席!

このおもちゃ時間にプラレールにハマっていました。

長男は担任の先生とひたすらこのおもちゃで遊んでいました。

療育には黒のおもちゃでしたが緑の方が定番ですね!

 

おもちゃの時間がタイマーで終わりを告げて

お勉強タイムが始まります。

まずはパズルからで、前回よりも少し難易度が上がっているため集中して出来ました。

次に線を引く練習ですが

ペンの持ち方が上手だと主任の先生にお褒め頂きました。

これで勉強の時間はおしまいで、ご挨拶します。

 

次は製作の時間、前回同様

切る、のりで貼る、シールを貼る、クーピー、折り紙の工程で

ひこぼしとおりひめを作りました!

(写真撮り忘れてしまいました)

完成したら、教室の壁に自分で椅子に乗って貼っていました。

 

今回はクラスの人数が奇数のため同じタイミングの子がおらず、

教室の反対側が空いていたので、

次男は長男に見えないようにおもちゃで遊ばせて待たせることが出来ました。

目に入らなければ、長男も気を取られずに集中出来ることがわかりました。

 

長男の場合は軽度発達障害なのと、

自立していることも多くあるので

個別で対応中は特に問題になることはなかったです。

ADHDの衝動性が強い長男は

人と一緒にいることで刺激を受けると思いますし、

じっとしている時間が長いことが

小学校での課題になると思っています。

 

2週間後の次回は2人合同で行われるので

多少の待ち時間等発生します。

その時にどんな感じになるのか…

少しずつですが療育も本来の形に戻っていくので

小学校の準備ができればと思います。

 

最後までお読みくださりありがとうございます。

よろしかったらポチッとお願いいたします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

今回も交尾中の蝶を捕まえました😅

 

 

ジェルボールを使っていましたが

汗の季節になり、においが気になってきたので

こちらに変えてみました!

ポンプ式が使いやすくて嬉しい😆

amazonプライムビデオも無料体験できます↓

我が家はこちらを使ってプライムビデオとyoutubeとDisneyシアターを

テレビで見れるようにしました↓

4k対応はこちら↓

 

壊されたタブレットの買い替えを検討中