100記事記念★我が家の今後を少しお知らせします

 f:id:donazumama:20200503213703j:plain

こんにちは♪

どんあずママです。

 

ブログを始めて6ヶ月と少し…

ちょいちょいお休みしながらなんとか100記事目を書く事が出来ています。

少しずつですが皆さんに見ていただけて嬉しいです。

今後もよろしくお願いいたします!

 

さて記念回ごとにぶっちゃけをしていますが…

(普段は誕生日以外の記念日は忘れてますがw)

我が家の今後が少し変わっているかなと思うのでお話しできたらと思います。

 

さて現在長男は4月に6歳になり年長の年ですが

コロナの影響もあり、幼稚園は行けていません。

療育は少しずつ個別対応とのことですがやっぱりコロナがはやる前に比べると

格段にスピードが遅く、

長男の適応力を育てるにも時間が足りるなかと少し危惧しています。

 

でも有難いことに今の所、家族も親族も誰もコロナになっていないので

不自由はありながらもみんなが生きて、生活できているだけで有難いという気持ちで過ごしています😌

 

ただ今後については政府の方針によるところも大きいでしょうから

9月入学にするのか

他の対策を取るのか

慎重に決めて頂いてそれに沿って小学校の準備を最大限にと思っております。

 

 

もしかしたら以前の記事にも書いているかもしれませんが

長男が小学校入学時に我が家には2つの大きな変化が予定されています。

一つ目は引越しすること、

二つ目は離婚することです。

 

引越しに関しましては長男の環境を整える意味でも

今の横浜市では人数が少ない学校は支援学級等になってしまうため難しいと

去年の夏くらいから考えていました。

 

長男はADHDの衝動性が強いので周りからの刺激を全て受けてしまい、

根本的に人数が多い環境は本人にとっては刺激の飽和といいましょうか…

集中できる環境に持っていくのはハードルが高いと思います。

 

長男の診断結果はこちら↓

 

長男が刺激を全て受け取っているのではの記事はこちら↓

 

環境の調整が重要なタイプなので

今の幼稚園のクラスが12人〜13人でうまくいっていることを考えると

小学校のクラスもそのくらいの人数で探そうと考えています。

 

実家はかなりの田舎なのでそちらに帰ることで自ずとそういう環境にする事ができます。

母や姉弟の家族の協力も得られ、

長男の環境を整える上でも良いので引越しは早い段階で決めていました。

 

先月引越し先の市役所に問い合わせたところ、

5月中に来年の入学予定の人数が大体把握できると教えてもらったので

6月に電話して

実家からの距離とクラスの構成人数と学校全体の人数とを聞いて総合的に家を探す予定でいます。

 

今の日本では子供の環境を整えるために引っ越すというのはあまりない考えではと個人的に思っています。

小学校は田舎で過ごす予定ですが

中学校か高校にはまた都会への引越しも検討すると思います。

 

ただ今回のコロナの影響でリモート化が急激に進行していますので

田舎のままリモートで良い学習環境が整えられるならば

そのままでも良いですが、実際に習わなければならない場合は

都会の方が優秀な人も集まっているのでその時その時で考慮していきたいと思います。

 

あとは校則等が厳しい学校に入れるつもりはありません。

今の所世田谷区の桜ヶ丘中学は校則も自分で決めるというスタイルが気になっています。

私は子供には自分で考え決めることを重視しています。

自分で決めた約束を守り、試行錯誤してより良いものへ変化させる力を学校でも取り入れていただけるのは重要だと思います。

個人で学習環境を用意するのは難しいですから

気軽に引っ越して環境を変えられるようにしていきたいと思います。

 

N高は中等部と高校とありますので気になっていますが

長男が実際に中学生になるまでは時間がありますので

最新の情報も踏まえ、本人と相談して決めたいと思います。

 

大学には個人の意思で行くべきだと思っていますので

私の仕事は子供にしっかりとした学習をさせてあげられるようにお金を用意することです。

母子家庭になると厳しいと思いますので

養育費はなるべく子供の養育用に残すつもりでいます。

 

 

 

さて二つ目の離婚ですがこれも去年の夏頃から潮時感は個人的に感じていて、

秋にはお互いに話して、長男の入学のタイミングでしようとなりました。

その後両親にも一応報告済みです。

 

私たち夫婦はお互いに一番大切なものが違うので

話し合いすらも平行線が数年続いていました。

このままいっても先が見えないので、私の中ではすでに気持ちは決まっております。

 

私は親が離婚しているということもあり、

離婚に関してはマイナスよりもプラスに考えています。

やはり仲の悪い両親の姿を見ながら育つのも辛いものでした。

 

でも離婚してからは父とも月に1度以上は会っていましたし

父方の祖父母とも年に数回は父と一緒にお泊まりで行ったりしていました。

 

私は離婚するということは夫婦関係を終えることだと思っています。

子供がいて養育費を毎月払ってもらえる状況であれば

家族は続いて行くと思います。

というか私がそうでしたから、父個人とはなかなか折り合いが良くないですが…

ここまで育ててくれたというよりも経済的な援助をしてくれたお陰で

大学まで卒業することができ、本当に感謝しています。

 

まだ離婚まで時間がありますので

今はお互いにできる限りの譲り合いでこの一年を乗り切ろうという感じです。

養育費や子供との会う頻度などは離婚届を用意する段階で話を詰めようと思います。 

 

シングルマザーは大変だと思いますが

今私は実家とは離れた地にいるのでほとんどのことを1人で乗り越えてきました。

そう思うと実家の近くで頼れる人がいるだけで

どうにかなるという気持ちでいます。

 

なかなか変わっている決断をしているかなと思うことはありますが

私の中ではこれが今出来るベストであると思っています。

 

最後までお読みくださりありがとうございます。

よろしければポチッとお願いいたします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

今日もショベルカーは進化中★

 

 明日から雨ですがアマゾンプライムビデオとfire TVで何とか乗り切るぞ