【発達障害】ADHDは声で制す❗️無駄な労力を使わない

f:id:donazumama:20200109173520j:plain

次男の独演会♪

手前のドラえもんは長男。

 

昨日の夕方に嘔吐と熱で病院に行き

今日は一応幼稚園お休みしました。

 

冬休み終わった筈なのに長男体調不良…

私も喉の不調が全く治りません。

 

こんにちは♪

どんあずママです。

 

 

先日、同じ幼稚園でグレー診断な子がいますが

その子のママと話す機会があり

ジッとしてられない行動の対策が盛り上がったので少し話したいと思います。

 

グレー診断の子をわかりやすいようにAちゃんとしますが、

Aちゃんは年少の時に同じクラスでした。

お別れ遠足では2人で違う方向へダッシュするという困ったさんたちで

補助の先生方がそれぞれ追いかけたようです。

 

ジッとしてられない長男はADHDと診断されています。

長男の診断結果はこちら↓

 

 

Aちゃんはグレー診断ですが

外出時はやっぱりちょろちょろどこかへ行ってしまうようです。

迷子になっても平然としてるところなんか

わかるわかる!

と賛同してしまうほど。

 

5歳になってもどこかへいってしまう彼らは

行こうとしている瞬間に声かけで

留まらせるのが1番効果的で楽です❗️

 

 

Aちゃんママが

「パパやばあばはなぜか追いかけて行っちゃうんだよね。無駄な労力を…」

 

わかるわかるわかる‼️

幼稚園に行く前はどこに行くにも一緒だった母目線では

無駄な労力を使ってたら、

彼らに太刀打ち出来ません。

 

如何に少ない労力で彼らを制すかが日々勝負!

 

 

普通にスーパーやドラッグストアでどこかに行こうとも

そのくらいのお店の広さであれば慌てる事はありません。

 

Aちゃんママはパパに何で追いかけないのか慌てて聞かれたようですが

私たち母親は彼らの生態をよくわかっています。

 

大体はお菓子売り場にいます。

ほぼ間違いありません。

彼らの欲求を満たすもののそばにいます。

 

大体4歳を過ぎる頃には

自ら親を探すことができるようになります。

ママどこ〜?

と言えるようになればこっちのものです。

ここですと言えばそのうち戻って来れます。

 

親が探すとすれ違うこともあるので

あえて探しません。

自ら戻ってくる事が大切です。

 

3歳までは理解できていなこともあるので

ベビーカーから降ろさないで対応するしかありませんでした。

ひたすらお菓子を与えていました。

 

ネットスーパーも使ってましたし、

ネットショッピングもよく利用してました。

後は主人と家や車でお留守番は未だによくしてもらいます。

 

出来るだけ連れていかないのも大切ですが

慣れてくると声かけで留まることが少しずつ出来るようになります。

 

ただ思っている以上に常に声かけをしていますが💦

数分に1回は声かけてます😅

 

少しずつ成長しますが

やっぱり苦手なこともあるのが発達障害なんだと思っています。

 

最後までお読み下さりありがとうございます😊

よろしければポチッとお願いいたします!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

気狂いなウルトラマン がたまに落ちている