長男の小学校入学に合わせての小学校選びや準備諸々★10月半ばの進歩状況と今の気持ち

f:id:donazumama:20201021175814j:image

引っ越し先は自然がたくさん♪

外で遊ぶところも多いので、長男の発散にはもってこいです☺️

 

こんにちは♪

どんあずママです。

見にきて頂きありがとうございます。

 

我が家は長男の卒園のタイミングで離婚と引越しをする予定です。

詳しくはこちらの記事に記載しています↓

donazumama.hatenablog.com

 

今回は記録記事となります。

興味のある方お付き合いください🙏

 

以前からブログを読んでいただいている方はご存知かと思いますが

長男は発達障害自閉症スペクトラムADHDだと5歳の時に診断されています。

 

現在幼稚園の年長さんで12名のクラスでうまくいっていることもあり

小学校も少ない人数のところに入れたい気持ちがありました。

長男の場合は環境調整が重要なタイプなのでこのような決断をしました。

 

ただ小学校は学区制のために今の横浜市では難しいこと、

私たちの夫婦の問題で一緒に過ごして行くことが難しいことも考慮し

実家の近くへ引越しをすることにしました。

 

それからは引越し先の自治体に電話して

クラスの人数が20名程度の学校をピックアップしました。

 

以前の記事にも記載しているかもしれませんが、

今のうまくいっている人数よりも減らすよりも少し増えたほうが

中学校・高校を見据えた時に良いのでは療育の先生にアドバイス頂いたので

20名前後の入学予定人数で調べました。

因みに私の引越し先は来年度の入学予定人数が5月中に人数がわかるとのことだったので

6月初旬の問い合わせをしました。

 

母や姉の家との距離なども考慮して、2つの小学校に電話で問い合わせをしましたが

教頭先生の感じの良さや支援級があるかなどで最終候補を決めました。

 

ただ人数の少ない学区の近くに賃貸があまりでないこともあり、

家探しにはだいぶ苦戦していましたが

9月末に1件だけ賃貸の情報が出ており、条件もよかったので

急いで電話して状況を説明し交渉しました。

そして取り置きしてもらえることになり、

先週内見に行ってきて、11月に申し込みを行い、12月に契約をする予定です。

年内に契約をすれば3月からの入居で構わないと言って頂きました!

 

思った以上に話がうまく進んでいるな〜と思います。

本当に有難いことです🙏

 

療育の準備では10月の中旬に診察があり、

ADHDの薬、インチュニブを処方してもらえることになりました。

donazumama.hatenablog.com

 

診察のタイミングで、引越しに必要な書類もお願いしています。

精神障害者手帳の申請書と病院の紹介状もお願いしてあります。

他にも特別児童扶養手当の診断申請書も区役所からもらってきているので

困っている症状と一緒にピックアップして、また提出予定です。

 

他にもトクソウでの検査も希望しているので

次の面談時に詳細が聞けたらいいなと思っています。

 

 

小学校の就学時健診は今の学区の小学校で行います。

引越しする旨も小学校側にお伝えしました。

 

引越し先の小学校は12月中には入学するようなら連絡が欲しいと言われているので

不動産業者にどの段階で連絡していいか確認をして、電話する予定です。

 

他にも今住んでいるのが分譲マンションなので

そちらも手放す準備が始まっています。

 

主人の引越し先はマンションが売れてから探すことになっています。

他にもカードの切り替え、それに伴う引き落としの手続きの変更等色々ありますが、

少しずつ進めていこうと思っています。

 

 

 

 

先日、5年生の発達障害のお子さんがいるママとお話ししたのですが

人数の少ない小学校があるところへ

引っ越すことを伝えたら、すごくいいじゃん!

と言っていただけました。

 

正直、私なりに良い選択をしてきたつもりでも

離婚や環境を変えることで子供たちの負担はあると思います。

ただ長男にとっては小学生が勝負だとも思っていて、

コロナ禍で出来ないことも多いけど

できるだけの準備をしているつもりです。

 

けれどこの決断は私の独りよがりでは…と不安に思うこともなくはないです。

 

そんな時に同じ悩みを抱えているママに肯定した言葉を頂くとすごくすごく嬉しくて…☺️

 

守ることは簡単ではないですが、比較的容易にすることが出来ます。

私は守るのではなく、長男に打破してもらいたいのです。

何か上手くいかないことがあっても、自らどうにかしようとして欲しい。

出来ないこともあるけれど、もがいて欲しい。

 

でも人は…自分とは別の人間は価値観が合わないと攻撃してきます。

もちろんしない人もいれば、する人もいます。

一定数そういう人はいるのです。

多ければ多いほど割合は同じでも人数は増えますから…

 

私ができる一番のことは環境を整えること。

なので長男を受け入れてもらいやすい人数が少ない環境を準備し、そこからは長男次第です。

もちろん常にサポートはします。

でも長男は自分の気持ちが言えるので大丈夫かなとも思っています。

 

今の気持ちをばーっと書いたのであまり纏まっていなくて読みにくかったらすみません🙇‍♀️

 

最後までお読みくださりありがとうございます。

よろしかったらポチッとお願いいたします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

次男の幼稚園選びも始まります!

 

11月の楽天ラソンの購入候補

スマホで耳の中を見ながらできるので気になっています!

 

NIKE ダイナモフリーのこのシリーズが格好いい! 

 

amazonプライムビデオも無料体験できます↓

我が家はこちらを使ってプライムビデオとyoutubeとDisneyシアターを

テレビで見れるようにしました

4k対応はこちら↓

キューブも出ています↓ 

 

壊されたタブレットの買い替えを検討中