療育の保護者教室で話した発達障害の子あるある〜脳内の映像から話す〜

 

★最初の一冊目は無料★

無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか?

慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️

 

f:id:donazumama:20200828233850j:plain

サファリパークの餌やりは色濃く残ってる記憶の一つみたいです!

 

こんにちは♪

どんあずママです。

見にきて頂きありがとうございます。

 

今回は先日の療育で行われた保護者教室で

他のお母さんたちとお話してしてわかった発達障害の子あるあるのお話です。

週末に書いている記事なので短い記事となります。

 

現在は時短療育なので短い時間で行われたため、

少ししかお互いのお話を聞くことが出来なかったんですが

思わずあるある〜というお話が聞けました。

 

今は3人の少人数の療育なので保護者も同じ人数で

残念ながら2学期中はクラス全員が揃う機会はないかもというお話でした。

 

今一緒に療育を受けているお友達は長男以外に

おっとりした男の子とはっきりしっかりしていそうな女の子です。

 

特性や感覚過敏などはそれぞれ違うところがありましたが

言葉の理解が遅いや扱いが上手くないところの話で

それぞれのエピソードを聞かれた時にお互いにわかるという共感が生まれました。

 

私は最初に話す順番だったのですが

まずは言葉で言ってもなかなか伝わらないので

色を使って会話することが多いことと

長男は脳内映像から話すことが多い話をしました。

 詳しくはこちらの記事に書いてます↓


 その後男の子のお母さんも突然「あれ作ったね」とお子さんに言われて

「〇〇くんが作ったの?」と尋ねたら

「ヒカキンが作ったあれだよ」と言われてびっくりしたとお話していました。

ただこういう会話に慣れてしまっているので

特に変わっているとも思っていなかったとも言っていました。

 

女の子のお母さんは何か会話をしている時に

突然別の話が始まるが多分の頭で思いついたことを話しているんだと思うと言っていました。

ツッコミの毎日だと言っていました♪(すごくわかる!)

 

今通っている集団内は言葉がうまく出てこない

視覚空間型が多いのかなと思いました。


時間がなかったのでなかなか話す時間もなかったのですが

こうやってお互いのお子さんのことを聞ける時間も貴重だと思うので

次の機会を楽しみにしたいと思います。

 

保護者教室の内容はこちら↓


 

 

他にも体験会の時にも他のお母さんとの会話で知ったことなどを書いています↓

 

最後までお読みくださりありがとうございます。

よろしかったらポチッとお願いいたします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

姫路サファリパークにはホワイトタイガーもいましたが

こちらは全く興味がないみたい😅

(母はテンション上がってガラスに張り付いて見てたんですが💧)

 

最近は300ピースのパズルに一緒に挑戦しているので

数を増やしたいと思っています。

 

動物のパズルが欲しいと言われましたが

種類が多く載っているものがなくこちらが候補です

 

amazonプライムビデオも無料体験できます↓

我が家はこちらを使ってプライムビデオとyoutubeとDisneyシアターを

テレビで見れるようにしました

4k対応はこちら↓

キューブも出ています↓ 

 

壊されたタブレットの買い替えを検討中